つらい思いに我慢しないで痛みを和らげましょう
交通事故にあってしまったら
渡辺整骨院
〒407-0015
山梨県韮崎市若宮1-9-7
TEL. 0551-22-0202
FAX. 0551-22-6600
<営業時間>
平日:9時~12時・14時~19時
土曜日:9時~12時
<定休日>
日曜日・祝日
<スタッフ>
渡辺典夫 / 伊東静 / 河西琴美 / 渡辺桂子 / 奥村三希子
セルフヒーリング
渡辺薬局
渡辺整骨院 Facebook Page
[現在位置] HOME >> 生活習慣について

生活習慣について

症状の原因になる生活習慣や治療中の生活習慣を正しましょう。
 

痛みなどの症状を出すサイクル

●日常の生活での無理な姿勢や悪い姿勢(長時間のデスクワーク、車の運転)等の生活習慣が続く。
●背骨や骨盤等の関節運動がなめらかさをなくしてしまう。
●筋肉もなめらかに伸び縮みができなくなる。
●筋肉は硬くなってしまいバランスがくずれる。
●体が歪んでくる。
●重心バランスが悪くなる。
●重心がアンバランスのまま生活を続ける。
●関節や筋肉のなめらかさがどんどんなくなってくる。
●神経、リンパ、血液の流れや内臓の働きも悪くなる。
●痛み、シビレ、だるさ等の症状が現れる。
 
症状をだす原因は各人の生活環境によって違いますが必ず原因になっている悪い生活習慣があるのです。
これらを予防するためには長時間の無理な中腰や同じ姿勢(座ってじっとしている、立ったままじっとしている)等の生活習慣を改善すると共に適度な運動、バランスのよい食事、睡眠、ストレスをためないことを心がけ、定期的なケアーを受けましょう。
 

整骨院で受診する良さとは?

痛みや違和感はあるが画像診断上異常が認められない場合は、関節矯正や経絡療法など人の手できめ細かな診断や施術が受けられる渡辺整骨院がお勧めです。
 
どのような痛みも気になる症状も、お気軽にご相談ください。
 
各種健康保険取扱い / 自賠責保険取扱い / 労働災害保険取扱い(労働災害指定医療機関)
スポーツ傷害保険 / 学校安全会 / 子ども医療費助成金
ひとり親家庭医療費助成金 / 重度心身障害者障害者助成金、適用